Laser Hair Removal

銀座TMクリニックでは、「ライトシェアシリーズ」を導入しています。

当院では、米国のルミナス社の医療用脱毛レーザー「ライトシェアデュエット」と「ライトシェアクワトロ」を導入して医療レーザー脱毛の施術を提供しています。ライトシェアシリーズの脱毛の仕組みは熱破壊式のダイオードレーザーで、毛根のメラニンに反応して毛根細胞という発毛組織に作用します。ダイオードレーザーの波長は810nmで、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーのちょうど中間に位置します。

Laser Hair Removal

医療機器承認番号
30200BZX00004000
医療機器承認番号
30200BZX00401000

Laser Hair Removal

ライトシェアデュエットの脱毛の仕組みは、熱破壊式のダイオードレーザーが毛根のメラニンに反応して毛根細胞という発毛組織を破壊します。ライトシェアデュエットには、6つの特徴がありますが、後継機となるライトシェアクワトロにも、多くの機能が継承されています。

2種類のハンドピースにより
施術効率をアップ

ライトシェアデュエットもクワトロも、施術する部位に合わせて2種類のハンドピースを使い分けることができます。ETハンドピースは9mm×9mmのスポットサイズに対応しており、毛根が深く密集しているデリケートゾーンの施術や、うぶ毛や軟毛の施術に適しています。また、22mm×35mmの大口径のスポットサイズに対応したHSハンドピースは、一度に広い範囲にレーザーを照射することができますので、背中などの広範囲におよぶ施術に適しています。脱毛部位や範囲、毛質などに応じて2つのハンドピースを使い分けることで、施術時間の短縮が可能です。

レーザーの照射漏れを軽減する
スクエア照射

ライトシェアクワトロとデュエットは、照射面が四角い「スクエア照射」になっており、丸い照射面と比べて照射漏れを抑制しています。レーザーの照射面が丸いと、照射が不均一になることがありましたが、照射面を四角くしたことで、均一に照射ができます。また、HSハンドピースはレーザー照射時にジェルを必要としないという特徴があります。

狙った部位にレーザーを照射する
吸引システム

レーザー照射によって毛根に熱ダメージを与えるということは、その周辺の肌にもダメージを与えてしまうリスクがあります。ライトシェアクワトロとデュエットは、「吸引システム」の導入によって、狙った部位にレーザーを照射させることができます。この吸引システムは、レーザーの照射出力を低出力に抑えることができるという効果もあります。

● Light Sheer HSハンドピースによる施術シーン

痛みを緩和する冷却装置

ライトシェアクワトロとデュエットのETハンドピースの照射口には、サファイアガラスが採用されていますので、脱毛部位を冷却しながらレーザーを照射することができます。脱毛する部位を冷却することでレーザー照射時の痛みを和らげることができます。ただし、脱毛部位に色素沈着があると通常よりも痛みを感じることがあります。


● Light Sheer ETハンドピースによる施術シーン

3つのレーザーの中間に位置する波長

毛根には、黒色メラニンという色素があり、この黒色メラニンに反応してレーザーを照射する仕組みになっています。毛根にある黒色メラニンの周囲には、発毛の働きを担っている毛乳頭や毛母細胞があり、これらをレーザーの熱エネルギーで破壊することによって、脱毛効果が得られるのです。医療脱毛用のレーザーには、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーなど様々な波長のレーザーがあり、波長によって届く深さやメラニン色素への吸収されやすさが違います。ライトシェアシリーズはアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの中間に位置するダイオードレーザーを採用しています。

波長をカスタマイズすることで
様々な毛質に対応

ライトシェアクワトロとデュエットは、パルス幅を選択することができ、5〜400msの間で波長を調節することができます。ワキやスネなどのしっかり生えたムダ毛、産毛や軟毛、色素の薄い毛など、部位によって毛質は異なりますが、レーザーの波長をカスタマイズすることで、毛質に合わせた脱毛が可能です。

Laser Hair Removal

<以下の既往歴や薬剤使用中の方は施術を受けられないことがあります。>
  • ・ご高齢の方
  • ・妊娠中、授乳中の方
  • ・日焼けしている方
  • ・患部に切り傷や炎症がある方
  • ・アトピー性疾患をお持ちの方
  • ・光感受性の強い薬剤を服用されている方
<既往歴>

高血圧、糖尿病、喘息、てんかん、高度肥満、心臓病、脳疾患、精神疾患、膠原病、呼吸器疾患、肝機能障害、血液疾患など

<使用中の薬剤>

ステロイド、免疫抑制剤、抗凝固剤・抗血小板剤(血液をサラサラにする薬剤)など

Laser Hair Removal

  • 1回目

    レーザーを当てた翌日は、毛のまわりが赤くなります。
    3~4日経過すると、レーザーを照射した部分の毛がポロポロと抜け始めます。
    ※この段階では、はっきりと「毛が減った」と実感することはありません。
    お手入れは普段通り、ご本人でシェーバーで剃ってください。
  • 2回目

    2〜3週間経過すると、それまで休止期にあった毛が成長期に入ります。2回目の治療では、それらの毛に対してレーザーを照射します。
    治療後1〜2週間経過して照射した部分の毛が抜け始めます。
  • 3回目

    1回目と2回目の治療時に休止期にあった毛が成長期になり、その毛に対して治療を行います。
    3回目の治療で、徐々に毛量の減りを実感できてきます。
  • 4回目

    この段階までには、しっかりした太い毛がほとんどなくなってきます。そして、4回目の治療が終わるとさらに毛の量が減るため、体の部位によってはほとんどの毛がなくなる部位もあります。さらにこの段階ではレーザーに反応して熱を吸収する毛の量が少ないため、治療時の痛みも少なくなります。
  • 5回目

    1~4回目までの治療時に休止期にあった毛に対して治療を行います。この段階では産毛以外ほとんど毛がない状態になります。
  • 6回目

    6回目の治療を終えると全体の毛の約70〜90%がなくなった状態になります。
※毛深い方、毛量が多い方、産毛のような細い毛も完全になくしたい方など、治療の経過の具合や希望する脱毛の度合いによっては、これ以降も治療を続ける方もいます。

Laser Hair Removal

※公的医療保険が適応されません。

医療レーザー脱毛
顔全体 1回 ¥12,000(税込:¥13,200)
3回 ¥33,000(税込:¥36,300)
V.I.O 1回 ¥15,000(税込:¥16,500)
3回 ¥33,000(税込:¥36,300)
全身(顔・V.I.O なし) 1回 ¥28,000(税込:¥30,800)
3回 ¥79,800(税込:¥87,780)
全身(顔あり) 1回 ¥34,000(税込:¥37,400)
3回 ¥96,000(税込:¥105,600)
全身(V.I.O あり) 1回 ¥34,000(税込:¥37,400)
3回 ¥96,000(税込:¥105,600)
全身(顔・V.I.O あり) 1回 ¥37,000(税込:¥40,700)
3回 ¥105,000(税込:¥115,500)
医療レーザー脱毛(パーフェクトプラン)
全身(顔あり・V.I.Oあり) 6回 ¥180,000(税込:¥198,000)
全身(顔・V.I.Oなし) 6回 ¥161,819(税込:¥178,000)
医療レーザー脱毛(顔脱毛)
顔全体(首前面含む) 1回 ¥12,000(税込:¥13,200)
3回 ¥33,000(税込:¥36,300)
5回 ¥49,800(税込:¥54,780)
デリケート脱毛コース
V ライン 1回 ¥7,000(税込:¥7,700)
3回 ¥19,500(税込:¥21,450)
5回 ¥30,000(税込:¥33,000)
I ライン 1回 ¥7,000(税込:¥7,700)
3回 ¥19,500(税込:¥21,450)
5回 ¥30,000(税込:¥33,000)
O ライン 1回 ¥5,000(税込:¥5,500)
3回 ¥ 14,000 (税込:¥15,400)
5回 ¥22,000(税込:¥24,200)
V.I.O 1回 ¥12,000(税込:¥13,200)
3回 ¥33,000(税込:¥36,300)
5回 ¥49,800(税込:¥54,780)
医療レーザー脱毛(脇脱毛)
両脇 1回 ¥5,000(税込:¥5,500)
3回 ¥14,000(税込:¥15,400)
医療レーザー脱毛(セレクト脱毛)
セレクト3(3ヵ所選べる) 1回 ¥18,000(税込:¥19,800)
3回 ¥48,000(税込:¥52,800)
5回 ¥65,000(税込:¥71,500)
セレクト5(5ヵ所選べる) 1回 ¥28,000(税込:¥30,800)
3回 ¥78,000(税込:¥85,800)
5回 ¥110,000(税込:¥121,000)

※顔全体、うなじ、VIO、両手、両足、両脇、胸部、背中上部、背中下部、ヒップ から好きな部位を選んで脱毛

医療レーザー脱毛(Sパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(S パーツ:1ヶ所) 1回 ¥5,000(税込:¥5,500)
3回 ¥14,000(税込:¥15,400)
5回 ¥22,000(税込:¥24,200)

※Sパーツ:両脇、両ひじ、両ひざ、手の甲指、足の甲指、乳輪回り、顎、顎下、頬、額(眉間含む)、へそ回り、鼻(鼻下含む)、Oライン

医療レーザー脱毛(Mパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(M パーツ:1ヶ所) 1回 ¥7,000(税込:¥7,700)
3回 ¥19,500(税込:¥21,450)
5回 ¥30,000(税込:¥33,000)

※Mパーツ:首、うなじ、鼠径部、デコルテ、I ライン、Vライン、ひじ上、ひじ下、ひざ上、ひざ下

医療レーザー脱毛(Lパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(L パーツ:1ヶ所) 1回 ¥12,000(税込:¥13,200)
3回 ¥30,000(税込:¥33,000)
5回 ¥45,000(税込:¥49,500)

※Lパーツ:背中上部、背中下部、お腹、ヒップ、両腕(指まで)、両足(指まで)

Laser Hair Removal

Men’s全身脱毛コース
全身(顔なし) ※VIOなし 1回 ¥45,000 (税込: ¥49,500)
3回 ¥129,000 (税込: ¥141,900)
全身(顔あり) ※VIOなし 1回 ¥52,000 (税込: ¥ 57,200)
3回 ¥150,000 (税込: ¥165,000)
Men’s髭脱毛コース
髭脱毛 1回 ¥8,000 (税込: ¥8,800)
3回 ¥22,800 (税込: ¥25,080)
6回 ¥43,200 (税込: ¥47,520)
Men’s顔脱毛コース
顔全体(首前面含む) 1回 ¥20,000 (税込: ¥22,000)
3回 ¥57,000 (税込: ¥62,700)
6回 ¥108,000 (税込: ¥118,800)
Men’s脇脱毛コース
両脇 1回 ¥3,000 (税込: ¥3,300)
3回 ¥8,400 (税込: ¥9,240)
6回 ¥16,200 (税込: ¥17,820)
Men’s医療レーザー脱毛(Sパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(S パーツ:1ヶ所) 1回 ¥5,000 (税込: ¥5,500)
3回 ¥14,000 (税込: ¥15,400)
5回 ¥22,000 (税込: ¥24,200)

※Sパーツ:頬、もみあげ、あご、あご下、額(眉間含む)、鼻、鼻下

Men’s医療レーザー脱毛(Mパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(M パーツ:1ヶ所) 1回 ¥7,000 (税込: ¥7,700)
3回 ¥19,500 (税込: ¥21,450)
5回 ¥30,000 (税込: ¥33,000)

※Mパーツ:手の甲指、足の甲指、ひざ、ひじ、へそ周り、乳輪回り

Men’s医療レーザー脱毛(Lパーツセレクト)
部分セレクト脱毛(L パーツ:1ヶ所) 1回 ¥16,000 (税込: ¥17,600)
3回 ¥42,000 (税込: ¥46,200)
5回 ¥60,000 (税込: ¥66,000)

※Lパーツ:背中上部、背中下部、胸部、腹部、臀部、両ひざ上、両ひざ下、両ひじ上、両ひじ下 ※ひじ、ひざ、甲、指は除く

laser toning

  • 医療レーザー脱毛は、どのくらいの期間をあけて施術を行えばいいですか?


    毛周期に合わせて施術を受けていただくのが望ましいため、基本的に2か月に1回のペースで受けることをおすすめしています。
  • レーザー照射時に痛みはありますか?


    輪ゴムでパチンと弾いたような刺激があります。

Laser Hair Removal

医療脱毛レーザー「ライトシェアデュエット」「ライトシェアクワトロ」は、米国のルミナス社が開発したレーザーで、厚生労働省から脱毛レーザーとして承認を受けた医療用脱毛レーザーです。
810nmの長い波長でレーザーを照射できるため、肌の深い部分までレーザーの熱エネルギーが到達します。

レーザー脱毛 レーザー照射による脱毛
治療の期間 効果が出るまでの回数、効果の持続期間には個人差があります。
医療機器承認番号 ライトシェアデュエット: 30200BZX00004000
ライトシェアクワトロ: 30200BZX00401000
副作用 腫脹、発赤などが生じる場合があります。
安全の基準 ルミナス社の安全基準に準ずる

国内未承認の医療機器・医薬品を用いた治療について

当院では以下の治療において、国内薬機法未承認の医療機器・医薬品を使用しております。
また、個人輸入した医療機器・医薬品に関する注意事項は、厚生労働省のページをご確認ください。
厚生労働省:個人輸入において注意すべき医薬品等について

  • エレクトロポレーション

    使用機器名 クライオ・オペラ
    治療内容 超音波と電気パルスによって細胞間に隙間を作り、薬剤を塗布する治療。
    治療費用 8,800~13,200円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するVisco社製のクライオ・オペラは、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 Visco社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    未承認。副作用として使用する薬剤によっては施術後に施術部位に赤みが生じることがあります。
  • ダーマペン4

    使用機器名 ダーマペン4
    治療内容 極細針で皮膚に微細な穴を開け、自然治癒力による肌の修復を促す治療。
    治療費用 19,800~38,700円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するEQUIPMED社製のダーマペン4は、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 EQUIPMED社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    海外においてCE(ヨーロッパ連合厚生省)の承認を受けております。また、副作用として疼痛、発赤、色素沈着、肝斑増悪、火照り、炎症等を生じる可能性があります。
  • プラズマシャワー

    使用機器名 プラズマ BT
    治療内容 プラズマを肌に照射することで、滅菌によるニキビの改善、皮膚の再生促進、皮膚保護膜を広げることによる薬剤の浸透力向上を図る治療。
    治療費用 14,300~23,980円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するGRAND AESPIO社の プラズマ BT は、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 GRAND AESPIO社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    韓国食品医薬品安全処、 MFDS (旧 KFDA)、 CE の認可あり。また、副作用として施術後に施術部位に赤みが生じることがあります。
  • ハイドラジェントル

    使用機器名 ハイドラジェントル
    治療内容 水流によって、皮脂・角質・角栓、毛穴のつまり、顔ダニなどを取り除く治療。
    治療費用 11,000~19,800円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するNIOMA社製のハイドラジェントルは、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 NIOMA社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    海外においてKFDAの承認を受けております。また、副作用として薬液によるピリピリとしたひりつきや、吸引による痛み、赤みを生じる可能性があります。
  • ケミカルピーリング

    使用医薬品名 ミルクピール、サリチル酸マクロゴール、PRX-T33
    治療内容 薬剤を塗布することで、古い角質や汚れの除去、皮膚の再生促進を図る治療。
    治療費用 5,500~96,800円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用する医薬品は医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 国内販売代理店経由で入手
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    海外においてEMA(欧州医薬品庁)の承認を受けております。また、副作用として火照りや赤み、施術数日後に薄い皮むけが起きることがあります。
  • ダブロゴールド

    使用機器名 ダブロGOLD
    治療内容 高密度焦点式超音波の照射し皮膚層の蛋白質収縮させ、たるみの改善を図る治療。
    治療費用 35,750~223,300円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するHIRONIC社製のダブロGOLDは、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 HIRONIC社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    韓国食品医薬品安全庁 によって承認されております。また、副作用として赤みや腫れがみられる場合があります。
  • クールテック・ディファイン

    使用機器名 クールテック・ディファイン
    治療内容 脂肪を凍結させることで、脂肪細胞の自然死滅を誘発し、脂肪細胞の体外排出を促す治療。
    治療費用 27,500~140,800円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用するシンクレア社のクールテック・ディファインは、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 シンクレア社より個人輸入により入手しています。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    海外においてCE(ヨーロッパ連合厚生省)の承認を受けております。また、副作用として患部の腫れ、赤み、痛み、内出血、違和感、お腹がゆるくなるなどの症状が現れることがあります。また、稀にではありますが炎症後の色素沈着、発疹やかぶれなどの症状が出る場合があります。
  • 脂肪溶解注射

    使用機器名 アルフォコリン
    治療内容 薬剤を注射することにより、脂肪細胞の細胞膜を溶解させ、体外排泄を促す治療。
    治療費用 3,850~19,800円(税込)
    未承認医薬品等
    である事の明示
    使用する脂肪溶解注射(アルフォコリン)は、医薬品医療機器等法において承認を得ていません。医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象にはなりません。
    入手経路等の明示 薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っております。
    国内の承認医薬品等の
    有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に
    係る情報の明示
    海外においてMFDS(旧KFDA:韓国食品医薬品安全庁)の承認を受けております。また、副作用として一時的な頭痛、ふらつき、吐き気、発赤、腫脹、針跡、内出血等が現れることがあります。